【事例紹介】令和6年度 岡山市ブランド農産物プロモーション<岡山ビジットアソシエーション様>
岡山ビジットアソシエーション様「令和6年度 岡山市ブランド農産物プロモーション」
ぐるなびがもつ首都圏の飲食店ネットワークから、集客力や情報発信力の高い飲食店を20店舗選定し、岡山市産ブランド農産物を使ったオリジナルメニューフェアを実施。フェアの開催前には参加店舗が岡山市のブランド農産物の魅力を理解してもらうための講習会および生産者交流会を実施しました。
-
メニュー講習会の実施
岡山市ブランド農産物に関して理解を深めてもらうメニュー講習会および生産者交流会を実施。講師には知名度のあるトップシェフを起用して、岡山市の農産物の魅力とその調理法を存分に紹介してもらいました。また当日はオンラインにて生産者にも参加していただきました。
⇒詳しくはこちら
-
オリジナルメニューの創作とフェアの実施
メニュー講習会後には、各店舗のシェフによりオリジナルメニューを考案。フェア開催時には、店舗設置いただくメニューPOPやオリジナルサイトなども制作してフェアの集客と機運醸成を実現しました。
⇒詳しくはこちら
「ぐるなび」だからできる、ソリューション
ぐるなびの飲食店ネットワーク(プロモーションのテーマや目的に沿った細かな飲食店・シェフの誘致が可能)メニューフェア・各種食イベント開催の豊富な実績によるスムーズな企画提案・進行
上記同意事項に全てのチェックをすると購入ボタンが選択できます
-
食関連データ・25年4月「デザート・スイーツとソフトドリンク」
2025.04.22
ぐるなびに加盟している全国の飲食店を対象に、デザート・スイーツ、ソフトドリンクについて、取り扱いに対する考え方、取り扱い状況、 取り扱いメニュー、導入やアレンジの有無、情報源、提供方法、客層、今後の取り扱い意向など、意識と実態を調査しました。
レポート詳細
-
【日本の食に対する意識と好み】レポート
2025.04.08
インバウンドが活況な中、日本の文化や食が海外の人に注目される状況となっていますが、それで は、日本に住んでいる人は日本の食や和食についてどう感じているのでしょうか。和食が好きか、 日本の食のよさはどこにあると思うか、何を伝統的な日本食(和食)だと思うかなどを、ぐるなび モニターにたずねました。日本に住んでいる人の感性を知ることで、日本の食を見つめ直し、これ からの食文化をより豊かに発展させていく足がかりにしていきましょう。
レポート詳細
-
食関連データ・25年3月「仕入れ」
2025.03.25
ぐるなびに加盟している全国の飲食店を対象に、現状の仕入れについて、仕入れに対する考え、食材・食品カテゴリごとの仕入れ先・ 取引先数、仕入先に対する満足度とその理由、仕入先の追加と変更の頻度とその理由、食品・食材・飲料に関する情報源など、意識と 実態を調査しました。
レポート詳細