農林水産省 企画課様「米を利用した新たな商品開発等の取組への支援」
主食用米の需要は全国的に減少傾向にあり、近年は人口減少の影響もあり、年間約10万トンの減少幅が拡大しています。米の消費拡大に向け、様々な取組が進められる中、民間事業者が消費者ニーズに応じた米を活用した商品開発を進め、需要拡大に貢献しています。本事業では、米の需要減少が続く中、需給ギャップの縮小を目的に、米を活用した新たな商品開発などの取組を支援します。
-
新たな需要創出に資する商品開発への支援
公募及び審査業務を踏まえ、6社を採択。昨今のニーズや海外需要などを踏まえ、米の新たな需要創出に資する事業者の取組を、事務局業務の知見をもったプロジェクトメンバーでフォローしながら遂行しました。
⇒新商品開発等の取組への支援
⇒お米を利用した新商品情報と開発秘話
「ぐるなび」だからできる、ソリューション
ぐるなびの飲食店ネットワーク(プロモーションのテーマや目的に沿った細かな飲食店・シェフの誘致が可能)メニューフェア・各種食イベント開催の豊富な実績によるスムーズな企画提案・進行